BAR うさぎ小屋

うさぎ素材サイト運営中。
オリジナルのうさぎグッズを作っています。
制作日記とイベントなどのお知らせ中心にお送りします。
2010/10/16 23:47 | 偵察日記
工房からの風
うさぎ'N本舗のNAOさんに誘っていただき、
ニッケコルトンプラザで開催されている
「工房からの風」に遊びに行ってきました。

素敵なお庭での屋外展示会は開放感いっぱいで気持ちがいいわ~。
工房からの風1
なんか宇宙人のようなのがウヨウヨしているようだけどそれは
うさ番ちゃんの画力の問題なので突っ込み禁止でひとつ夜露死苦!

工房からの風2
光に煌めくガラスのオブジェテントでは泥団子を作って遊べるの。
もちろんうさ番ちゃんも泥団子こねたわ。

工房からの風3
ハーブ園にはアップルミントの墓。
成仏してね。

展示会は、全体のレベルがすっごく高くってマジモンの作家さんばかり。
欲しいものもいっぱいあったけけど、正直手が出ないお値段。
目の保養だけしてして帰るかね、って思っていたのに
なんだかお財布の中から紙のお金が減ってて
なんだかカバンの中に割れ物が入ってる~?
コーワーイー心霊現象?怪現象?

工房からの風4
すっかり秋の空。
と爽やかに締めて無駄遣いを誤摩化しておくわ。


メタボパン美味いよ。1600円分一気食い



2009/05/27 02:15 | 偵察日記
向坂典子 個展
憧れの向坂典子さんの個展を見に銀座のギャラリーうぇすとへ。
向坂1

ギャラリーうぇすとは、階段を降りた地下1階よ。
向坂2

しつこいようだけど地下1階よ。ここよ~。
向坂3

個展会場は、とてもステキな焼物でいっぱい~。
うさぎ以外もステキなのよ~。
とくにドクダミモチーフがお気に入り~。

さすがに会場の写真は、撮れないので本日の戦利品をあなたにだけチラリ…
向坂4
うさぎのぶらさがった石鹸置きと身繕いをするうさぎ~。
身繕いうさぎは、うさぎ仲間の翡翠兎ちゃんへのおみやげよ。
我が物にしたくなってしまう前に、ご飯でも食べに行きましょう。


恥じらい素晴らしい向坂さんの個展は6月6日まで開催中~。

2009/02/08 22:04 | 偵察日記
品川てづくり市を偵察~
品川神社で開催された品川てづくり市に行ってきました。

天気もいいし、梅も咲いてていい感じ~。
品川てづくり市1
思わず梅の木になるワタクシ。
うう、手が痺れてきたわ…。

親子連れや年配のお客さんが多くて、和やか~な感じ~。
品川てづくり市2
品川てづくり市は、今年から始まったばかりのまだ新しいイベント。
スタッフの方がそうとう気を使ってしっかりと運営されてる感じ。
駅からも分かりやすく誘導されてるし、地元の美味しいモノマップも
いただきました。

てづくり市会場でもおいしいモノが沢山販売されていたわ。
うさ番ちゃんは、五目いなりと豚汁を購入~。
その場でいただきました。かなりウマイです。
そんでte.to.teさんのコーヒーメレンゲをおみやげに。
と思ったんだけど、瞬間自分一人で食べちゃった。

そんなわけで、いい雰囲気のイベントだったので
花粉が収まったらワタクシも申し込みをしてみたいと思います。
今度行ったらチキンカレーとチャイのセットを食べるんだ~。


メタボ
そしてこの帰りにお友達と合流して久しぶりにカフェ・ラミルへ。
相変わらずコーヒーが高いのね。
2008/10/25 23:56 | 偵察日記
アート・アモーレを偵察~
小塚くん、1.2点差おめでとう!
明日もがんばってね

ってことで、多摩センターで開催されている
アート・アモーレに行ってきました。
アートアモーレ
って、ピーポーくん以外の写真撮ってなかった…。

多摩センターのハロウィンイベントと一緒に開催で
会場中、仮装のちびっ子がいっぱい。
ハロウィンってすっかり定着したのねぇ。
アート・アモーレは、30~40ブースくらいでしょうか、
落ち着いた数でのんびりとした雰囲気でした。
こういう屋外のイベントってまだ参加したことが無いんですが、
気持ち良さそうでいいですね~。
って季節と天気によっては地獄のこともあるだろうけど。
来年は、200組以上が参加するアート・ムーチョあたりを
狙ってみようかしら?

さて、せっかく多摩センターに来たので評判のグラン・クリュへ。
グランクリュ
マロンジュール(間違ってるかも)とティラミス~。
しつこいようだけど二個食い~。
両方濃厚でおいしい~。サクサク部分も気持ちいい~。
…んだけど濃厚過ぎで二個食いはさすがにキツかったかも…。
おかげで夕食はキムチと白米だけとゆー情けない結果に。
…もう若くはないのね…。


メタボ
それでもグルニエドールでの二個食いはやめないわ!
2008/05/11 23:50 | 偵察日記
ホビーショー2008 最終章
無料体験もいろいろ。
通りすがりに「好きな形にしてください」と針金を渡されたの。
好きな輪っか状にして柔らかい樹脂につけて膜を張るんですって。
なんの役に立つのか分からないけど、がんばってウニウニしたわ。
樹脂うさ
何かって?うさぎよ!うさぎっ!!!それ以外には見えないわ。
使い道は無いけどなんか嬉しいわ。大切にするの。由貴の大切なものね。
最近、ブログが人に分かり難いブログになっていってる気がするわ。
多分気がするだけじゃないわ。
まぁいいか。よかないか。

昨日紹介したバーニングうさの裏っかわ。
ペン立て裏
なんだか孤独…。

きれいだからと買った使わないビーズ。
ビーズ
使わないけど飴ちゃんみたいで可愛いから気にしないわ。

と、こんな感じで何時間いても退屈しないステキなイベントだったわ。
うさモノ作りの参考というよりただただ楽しんだだけだったけどね。

オマケ
ソイジョイ
出口でアンケートに答えて貰ったソイジョイとバランスアップ。
ごちそうさまです。


やつれ
ぜいむしょ

©BAR うさぎ小屋  all rights reserved. powered by FC2ブログ.